転院を申し出る  2022年03月25日

「ほふく前進ですなぁ」と白庭病院の主治医の言葉。

PSAは0.156。前回の0.138と比べて0.018の増加。グラフを載せる。確かに今までの加速度的な増加に比べて、今回は増え方がおだやかになっている(^^) まだザイティガを服用中。

3月10日の日記にも書いたが、この一ヶ月、以前あった膀胱のむずむず感が若干へり、尿意を催して夜中に起きても、トイレに行くの邪魔くさいから、と我慢できるようになっている。うまく行くと、夜間1回で済む夜もある。

以前は尿意があって夜中に起きれば必ずトイレに行っていた。一晩3回は普通、下手をすると4〜5回も行った。

私に言わせれば、薬は変えていないので、下腹部への電気ヒーターや懐炉による温活が効いて、原発巣にいるやつらの活動が鈍ってきた、のである! 次回、顕著な数値の増加がなければ(願わくば下がってくれれば)、自分流の温活作戦を自信を持って継続していくことができるのだが。

「ALPはどうですか?」と私から聞くと、「123です」 前回の134に比べて11減少した。私に言わせれば、これも右肋骨への電気ヒーターによる温めが効いて、骨にいるやつらが大人しくなってきたに違いない。次の測定でALPが上に行くか下に行くかを大いに注目したい。

主治医の言うことには、PSAが2くらいになるまで、(薬は変えるにせよ)ホルモン療法を続ければよい、それ以後は化学療法。まだまだ大丈夫です。と言うが、それは傍からの冷ややかな見解であって、私は、のんびり待つ気は全然なく、今すぐにでもPSAとALPを下げたいのだ。

「先生お願いがあるのですが」

「は?」

「転院させてほしいのです」

私は大阪国際がんセンターへの紹介を依頼した。「むこうは設備が整っているので」と言うと、医師はいやな顔をすることなく、紹介状を書くことを引き受けてくれた。ほっとした。

でも「○○さんは手術できない身体だから・・・」

私は、こういう言い方をされるのが差別に聞こえ、気に入らないのだが・・・

わかっている。大阪国際がんセンターに移っても同じような服薬治療になることは。しかし、骨シンチやDWIBSで骨の状態を詳しく診断してもらえることを期待している。

また、腺友倶楽部の理事長に言われたように、遺伝子パネル検査もしてもらうつもりなので、生検時の標本もお願いした。

画像診断でどこの骨にいるやつがどのくらい勢力を張っているのか、あるいはどこの骨にいるやつが死んでいるのか、判明すれば、その部位に対して「自己流温活作戦」を効果的に続けることができるのだ。



コメント

このブログの人気の投稿

イクスタンジもゾーフィゴも効いていない! 2023年05月19日 

ジェブタナまた延期 2024年02月08日

病院を紹介される 2019年10月11日